4881251422

戦後政治の決算 ─1971-1996─

藤本 一美【著】

FUJIMOTO, Kazumi

2003

専修大学出版局

最長不倒政権に翳り・初の天皇外遊─1971年、佐藤退陣・田中内閣発足・総選挙─1972年、金大中事件・日ソ首脳会談─1973年、参院選・フォード来日・田中退陣─1974年、政治改革・天皇訪米・新防衛構想─1975年、ロッキード事件・三木おろし・総選挙─1976年、福田外交・混迷社会党・参院選挙─1977年、有事立法論議・自民党総裁予備選─1978年、ダグラス疑惑・総選挙・自民40日抗争─1979年、ハプニング解散・衆参ダブル選挙─1980年、「日米同盟関係」をめぐる波紋─1981年、サミット・参院選挙制度・鈴木退陣─1982年、「運命共同体」の波紋・衆院総選挙─1983年、自衛隊違憲合法論・二階堂擁立劇─1984年、「創世会」旗揚げ・衆院定数是正─1985年、撚糸工連事件・衆参ダブル選挙─1986年、「売上げ税」の攻防・中曽根退陣─1987年、リクルート事件・消費税導入─一1988年、天皇崩御・竹下内閣退陣・参院選挙─1989年、総選挙・政治改革・日米構造協議─1990年、日ソ首脳会談・海部内閣退陣劇─1991年、参院選・PKO協力法案・竹下派分裂─1992年、「55年体制」に幕・細川連立政権誕生─1993年、二度の内閣退陣・社会党首相の誕生─1994年、阪神大震災・戦後50年国会決議─1995年、橋本内閣発足・安保再定義・総選挙─1996年、結語・戦後政治の総括、索引。

B6408頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-7.政治史

2 Japanese History 2-7. Politics

  • 日本
  • Japan
  • 法制・政治・軍事
  • Law, Politics & Military