産業資本主義の法と政治

インゲボルグ・マウス【著】 ; 河上 倫逸【訳】

2002

法政大学出版局

ブルジョワ法治国家理論の発展と機能転換、2つの国家社会主義? カール・シュミットの理論における1933年の「区切り」について、カール・シュミットにおける権利の平等と社会的分化、「保守革命」の社会的・法的諸相、ヘルマン・ヘラーと連邦共和国の国法学、高度産業社会における法実証主義の諸側面、現代における法イデオロギーと社会の現実との関係について、上部構造としての下部構造あるいは「現実的」法理論、法制化・脱法制化・および諸制度の機能転換、付論・ワイマール共和国における国民主権の変容について、原注、訳者あとがき。

B6判490頁、人名索引4頁

日本語 / Japanese

第五部[西洋経済史]5-13.政治・法制

5 European & American Economic History 5-13. Politics & Law

  • 法制・政治・軍事
  • Law, Politics & Military