近世の地域と在村文化—技術と商品と風雅の交流—

杉 仁【著】

2001

吉川弘文館

序・近世文化と在村文化、〔近世の社会と在村文化〕近世の社会と生産文化、在村文化の生活信条と人間像、在村文化における経済圏・文化圏、〔在村における技術・商品・風雅の交流〕蚕種と蚕書出版をめぐる技術交流、奥州養蚕業における合理の展開、蚕種商俳人の行商と風雅の交流、〔在村文化の思想と活動〕在村儒者の開荒活動と朱子学批判の思想、武州多摩郡地廻り経済圏の風流と経済、在方商「学者」の活動と思想形成、〔在村文化における東アジア〕在村文化の情報発信と朝鮮・中国、中国「袁中郎学」の摂取と風雅論の在村展開、在村文化にみえる朝鮮・中国、〔在村文化の幕末変容と戊辰内乱〕流行神をめぐる多摩の民衆と村役人層、在村文人の武装化と世直し、近世秩序の崩壊と在村文化の変容、〔在村文化の「近代」における文明・民権・人権〕地域秩序の崩壊と「近代」への手探り、組合製糸「碓氷社」の原理と禁欲の思想、養蚕・製糸の民権、結・在村文化からみた近世の国家成立。

A5判372頁、索引10頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-10.教学・文化史

2 Japanese History 2-10. Education & Culture

  • 日本
  • Japan
  • 教育・学術・文化
  • Education, Science & Culture