江戸幕府法の研究

茎田 佳寿子【著】

1980

巌南堂書店

問題の所在と時期区分、法令・法典編纂過程(公事方御定書の編纂過程、公事方御定書編纂の基底、吉宗隠退と法令・法典編纂事業、御触書編纂とその構成)、編纂をめぐる2、3の問題(「触」・「惣触」および解釈についての覚書—いわゆる流地禁止令をめぐって—、箇条書への系譜、正徳改元と高札制度—正徳から享保へ—、資料の系譜と共通感覚)、資料。

A5判649頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-15.法制史

2 Japanese History 2-15. Law

  • 日本
  • Japan
  • 法制・政治・軍事
  • Law, Politics & Military