日本歴史

日本歴史学会

1960

142

近世における年季・給取奉公人の成立過程と給銀形態—北関東畑作(養蚕)地帯の一事例—

井上 定幸

はしがき、高井村の社会経済的環境、各種奉公形態の年代的分布、年季・給取奉公人の成立過程(譜代ならびに原型的質物奉公形態、押切質奉公人の特質、年季・給取奉公形態の成立、日割奉公人の出現)、むすび、からなる。

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-22.社会

3 Japanese Economic History 3-22. Community, Family & Gender

  • 日本
  • Japan
  • 社会
  • Society