講座道教 第6巻 アジア諸地域と道教

野口 鐵郎【編集代表】 ; 遊佐 昇,野崎 充彦,増尾 伸一郎【編】

2001

雄山閣出版

〔敦煌と道教〕敦煌と道教(遊佐)、敦煌の文学文献と道教(荒見泰史)、〔中国少数民族と道教〕ヤオ族と道教(吉野晃)、四川の民間信仰と道教(謝茘)、〔東南アジアと道教〕ベトナムの道観・道士と唐宋道教(大西和彦)、マレーシアのマレー人農村にみる「癒し」の文化(板垣明美)、〔琉球と道教〕琉球と中国の神々(都築晶子)、沖縄の「墓中符」(山里純一)、〔朝鮮と道教〕朝鮮道教のロゴスとパトス(野崎)、韓国道教の起源(鄭在書/野崎訳)、韓国の内丹思想(金楽必/野崎訳)、韓国道教研究小史(野崎)、〔日本と道教〕日本古代の宗教文化と道教(増尾)、古典文学の中の神仙世界と道教(中前正志)、中世神道と道教(出村龍日)、古典芸能と道教(諏訪春雄)。

A5判336頁

日本語 / Japanese

第四部[東洋経済史]4-14.歴史・その他

4 Oriental & African Economic History 4-14. Others

  • アジア・アフリカ
  • Asia and Africa