大阪教育大学紀要(社会科学・生活科学)

大阪教育大学

1980

29(1)

近世都市における地場産業の歴史的性格—越前武生の鎌鍛冶業の場合—

乾 宏巳

はじめに、武生鎌鍛冶仲間の成立—寛政期における動向—、同業者の制限とその動揺—文化期における動向—、鎌売問屋商人との対立—文政期における動向—、他国出鎌商人株仲間の成立—天保期における動向—、福井藩製産方の成立と鍛冶仲間—幕末期における動向—、おわりに。

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-12.工業

3 Japanese Economic History 3-12. Industry

  • 日本
  • Japan
  • 鉱工業
  • Mining and Manufacturing