岩波講座近代日本の文化史 7 総力戦下の知と制度

小森 陽一,千野 香織,酒井 直樹,成田 龍一,島薗 進,吉見 俊哉【編】

2002

岩波書店

1935—55年1 総説・多民族国家における国民的主体の制作と少数者の統合(酒井)、〔問題としての近代〕エロ・グロ・ナンセンスの時代(ミリアム・シルバーバーグ)、戦争の修辞・世界史の脅迫—「世界史の哲学」の喩法について(岩崎稔)、〔総力戦体制と文化〕テクノロジー/支配のテクノロジー(J・ヴィクター・コシュマン)、総力戦体制と知識人—三木清と帝国の主体形成(中野敏男)、1930年代台湾におけるミッション・スクール排撃運動(駒込武)、〔戦中と戦後の間〕日中戦争期の天皇制—「東亜新秩序」論・新体制運動と天皇制(米谷匡史)、戦争責任論への一視角—2つの「植民地」の交錯する場所(細見和之)。

A5判326頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-10.教学・文化史

2 Japanese History 2-10. Education & Culture

  • 日本
  • Japan
  • 教育・学術・文化
  • Education, Science & Culture