岩波講座近代日本の文化史 3 近代知の成立

小森 陽一,千野 香織,酒井 直樹,成田 龍一,島薗 進,吉見 俊哉【編】

2002

岩波書店

1870—1910年代1 総説・時間の近代—国民=国家の時間(成田)、〔近代的学知〕日本美術という制度(佐藤道信)、〈文学史〉とナショナリティー(中山昭彦)、〔象徴と規範〕ナショナル・シンボル論(長志珠絵)、近代における「宗教」概念の形成過程(磯前順一)、〔メディアの近代〕《議論する公衆》の登場(平田由美)、写真のなかの「戦争」(紅野謙介)。

A5判264頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-10.教学・文化史

2 Japanese History 2-10. Education & Culture

  • 日本
  • Japan
  • 教育・学術・文化
  • Education, Science & Culture