日本近代国家の法構造

日本近代法制史研究会【編】

1983

木鐸社

制度篇〔統治制度〕ある大字にみる天皇制支配の展開(中塚明)、農商務省の創設と勧業法制(山中永之佑)、近代天皇制国家の政教関係(平野武)、明治期の町村自治に関する一視点(石川一三夫)、朝鮮植民地支配における軍事的性格(多胡圭一)、〔経済制度〕日清「戦後経営」と地方勧業法制(中尾敏充)、自作農創設推持補助規則について(広瀬正明)、労働争議と調停法体制(矢野達雄)、工場法と公害行政の展開(小田康徳)、〔「家」制度〕明治民法施行以後における夫婦財産関係(白石玲子)、民法改正要綱における廃戸主制度の導入とその意味(近藤佳代子)、思想篇〔天皇制法思想〕天皇大権概念の形成(石尾芳久)、地域にあらわれた明治初期の天皇制的法思想(後藤正人)、〔憲法思想〕明治8年・ボアソナード《憲法論》再論(向井健)、一木喜徳郎の法律概念(岩村等)、〔民衆の法思想〕自由党成立前後の組織路線(武田敏朗)、「天賦人権」と「優勝劣敗」(森一貫)、明治後期の権利闘争の一事例(井ケ田良治)、〔司法制度思想〕天皇制法体制と陪審制度論(利谷信義)。

A5判570頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-15.法制史

2 Japanese History 2-15. Law

  • 日本
  • Japan
  • 法制・政治・軍事
  • Law, Politics & Military