欧米から見た岩倉使節団

イアン・ニッシュ【編】 ; 麻田 貞雄〔ほか〕【訳】

2002

ミネルヴァ書房

序章・岩倉使節団の軌跡(ニッシュ/麻田訳)、アメリカ 文明開化の探求の第一歩(アリステイア・スウェイル/麻田訳)、イギリス(1)明治初年の海外旅行体験(アンドルー・コビン/西田毅訳)、同(2)岩倉使節団—その意図・目的・成果(イアン・ラックストン/西田訳)、フランス 友好的イメージをつくるには(リチャード・シムズ/富沢克訳)、ベルギー 小国が偉大になる方法(W・F・ヴァンドゥ・ワラ/富沢訳)、ドイツ 2つの新興国の出会い(ウリルヒ・ヴァッテンベルク/望田幸男訳)、ロシア 後発の大国を視察して(ニッシュ/諫早勇一訳)、スウェーデン 使節団に対する接待外交(ベルト・エドストロム/伊藤彌彦訳)、イタリア 外交文書と新聞記事からみた岩倉使節団(シルヴァーナ・デ・マイヨ/岩倉翔子)、岩倉使節団の東南アジア訪問(増田えりか)、新島襄・田中不二麿と岩倉使節団(大越哲仁)、終章・岩倉使節団の余波とその評価(ニッシュ/麻田訳)。

A5判263頁、索引ほか42頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-8.対外関係史

2 Japanese History 2-8. Diplomacy

  • 日本
  • Japan
  • 国際関係・対外関係
  • International Relations