幕藩国家の法と支配

大竹 秀男,服藤 弘司【編】

1984

有斐閣

地下官人考(梅田康夫)、「公事方御定書下巻」の原テキストについて(藪利和)、八戸藩法制の変遷(工藤祐董)、寛政8年派遣「松前見分御用」(本間修平)、熊本藩の町政機構(鎌田浩)、近世における「金公事」債権の保護について(大平祐一)、近世民事裁判と「公事師」(服藤弘司)、岡山藩制確立期における「民事」裁判機構の形成(藤原明久)、加賀藩中期雇傭関係法の性格(吉田正志)、江戸時代の妾(大竹秀男)。

A5判554頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-15.法制史

2 Japanese History 2-15. Law

  • 日本
  • Japan
  • 法制・政治・軍事
  • Law, Politics & Military