史潮

東京教育大学大塚史学会

1966

95,96

戦国期における領主制の基盤

西村 圭子

豊前国宇佐・下毛郡を中心としたもので、はじめに、宇佐神領圏の歴史的推移、宇佐八幡宮社領の変質、領主化の途と在地構成の対応、戦国武士団の衆構成、おわりに、よりなる。

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-22.社会

3 Japanese Economic History 3-22. Community, Family & Gender

  • 日本
  • Japan
  • 社会
  • Society