ドイツ景観論の生成—フンボルトを中心に—

山野 正彦【著】

1998

古今書院

はしがき、序論、景観概念の生成と風景画および相貌学の発達、アレクサンダー・フォン・フンボルトの人と地理学、フンボルトによる景観の相貌的把握、フンボルトによる景観の図的表現、19世紀ドイツの風景画と美的地理学、シュリューターと地理学的景観論の形成、1920・30年代における景観論の展開、結論、図版出典、人名索引。

A5判300頁

日本語 / Japanese

第五部[西洋経済史]5-14.歴史・その他

5 European & American Economic History 5-14. Others