社会科学研究

東京大学社会科学研究所

1984

36(3・4)

戦間期における播州綿織物業の発展

阿部 武司

課題、戦問期における播州綿織物業の位置と特徴、前史(1914—1919年)—第一次大戦ブーム期の産地構造—、輸出産地への転換(1920‐1927年)、縞三綾過剰生産問題(1928‐1931年)、「播州織の黄金時代」の内実と産地構造の高度化(1932‐1937年)、総括。

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-12.工業

3 Japanese Economic History 3-12. Industry

  • 日本
  • Japan
  • 鉱工業
  • Mining and Manufacturing