ネットワークのなかの地中海 (地中海世界史 3)

歴史学研究会【編】

1999

青木書店

序(加藤博)、〔商業ネットワーク〕ローマ時代の商業と商人のネットワーク(坂口明)、中世後期における地中海商業(齊藤寛海)、ネーデルランドから見た地中海(中沢勝三)、レヴァントのフランス商人(深沢克己)、〔国家と社会経済システム〕カイロの穀物価格変動とマムルーク朝政府の対応(長谷部史彦)、18・19世紀サラエヴォのムスリム名士と農民(永田雄三)、アレクサンドリアの憂愁(加藤)、〔都市における救貧と福祉〕12世紀コンスタンティノープルの帝国病院(大月康弘)、都市を支えたワクフ制度(林佳世子)、近世バルセローナ(立石博高)、おだやかな監禁としての救貧院(藤澤房俊)。

B6判341頁

日本語 / Japanese

第五部[西洋経済史]5-14.歴史・その他

5 European & American Economic History 5-14. Others