ラヴローフのナロードニキ主義歴史哲学—虚無を超えて—

佐々木 照央【著】

2001

彩流社

序文、誕生と成長、クリミア戦争から農奴解放前までの思想進化、大改革期の哲学論争—出世作『人格論』をめぐる余計者論争、60年代大改革期の社会運動への参加、代表作『歴史書簡』における歴史哲学、亡命とパリ・コミュン体験、『前進!』誌発行にいたる過程、ヴ・ナロードと革命戦術論争、民族と宗教の問題への『前進!』の基本的態度、パリでの活動、「人民の意志」党と「チョールヌィ・ペレデル」の狭間で、「人民の意志」党支援と自由主義批判、あとがき。

A5判681頁、ロシア語要旨ほか100頁

日本語 / Japanese

第五部[西洋経済史]5-12.政治経済思想

5 European & American Economic History 5-12. Economic, Political & Social Thought