大阪大学経済学

大阪大学経済学部

1986

35(4)

現代日本経済の原像を求めて(序論)—豪商から財閥への歴史的過程にみる日本的特質—

作道 洋太郎

序言、文明・文化の概念、江戸時代の歴史的枠組みと豪商の企業者活動(石高制社会の創出、兵農分離と城下町の形成、鎖国制度の実施、参勤交代の制度化、価値体系の形成、豪商の諸類型)、近現代の歴史的枠組みと財閥形成(政府の殖産興業政策、国益思想の新展開、儒教資本主義の形成、政商資本の活躍、財閥企業の成立)、あとがき。

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-19.企業・組合

3 Japanese Economic History 3-19. Business & Union

  • 日本
  • Japan
  • 企業・組合
  • Business and Association