地理学評論

日本地理学会

1972

45(9)

創設期・昭和10年代(1935-44)の公営工業用水道について

肥田 登

はじめに、創設期の公営工水道の概要、工水需要の増大と新規河川開発、既得かんがい水利権の存在と工水道の存立形態、むすび、からなる。

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-10.農業・治水

3 Japanese Economic History 3-10. Agriculture & Flood Control

  • 日本
  • Japan
  • 農林業・治水
  • Agriculture, Forestry and Flood Control