4792405416

東洋地理学史研究 大陸篇

Monogtaphs on the History of Geography in the East: Volume on Continental Asian Societies

海野 一隆【著】

UNNO, Kazutaka

2004

清文堂出版

Seibundo

〔第1部〕古代漢民族の地理的世界観、世界区分説としての四主説―シナおよび日本での受容―、崑崙四水説の地理思想史的考察―仏典および旧約聖書の四河説との関連において―、漢民族の地理思想―特にその地勢観について―、漢民族社会における歴史地図の変遷、絵画としての地図―漢民族の地図観―、地図学的見地よりする馬王堆出土地図の検討、漢代の翰海、揚子江と洋子江、『天下郡国利病書』所載地図について、資料紹介 在鎮江宋代石刻『禹迹図』観覧記、〔第2部〕朝鮮地図学の特色、天理図書館所蔵大明国図について、デストムブ氏紹介のパリ国立図書館所蔵のシナ図について、朝鮮李朝時代に流行した地図帳―天理図書館所蔵本を中心として―、李朝朝鮮における地図と道教、〔第3部〕展望 インド地図学史に関するシルカルとフィリモアの労作、展望 東洋地図学史、学界消息 マテオ・リッチ、マルチーノ・マルチーニを記念しての三つの国際会議。

B5352頁、索引ほか21頁

日本語 / Japanese

第四部[東洋経済史]4-14.歴史・その他

4 Oriental & African Economic History 4-14. Others

  • アジア・アフリカ
  • Asia and Africa