立命館経済学

立命館大学人文科学研究所

1953

2(3)

封建体制崩壊に関する一考察—畿内在郷商人の存在形態を中心に—

足立 政男

はしがき、高利貸商人として、米穀商人として、絞油商人として、薬種商人として、土地兼併商人として、経営労働力の確保について、貨幣資本の集積について、むすび、よりなる。

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-24.身分・階級

3 Japanese Economic History 3-23. Social Position & Class

  • 日本
  • Japan
  • 身分・階級
  • Social Position and Class