研究年報経済学

東北大学経済学会

2002

64(1)

マルクス「自由時間」論の二重の視覚—理論形成史的接近—

久保 誠二郎

はじめに、『1857—58年草稿』での「自由時間」論—静的な階級論視角の「自由時間」論—、『1861—63年草稿』「e剰余労働の性格」と『学説史』でのディルクへの検討、工場法・機械制生産の分析と労働者の獲得する「時間」—資本主義的生産の動的把握からの「自由時間」視角の形成—、『資本論』(第1部、初版)剰余価値論での「自由時間」論。

日本語 / Japanese

第五部[西洋経済史]5-12.政治経済思想

5 European & American Economic History 5-12. Economic, Political & Social Thought