史林

史学研究会

1954

37(6)

散所・その発生と展開—古代末期の基本的課題—

林屋 辰三郎

古代奴隷制の遺産ともいうべき「散所」が中世の荘園社会のなかにどのように定着し、またどのような活動をしたか、その果した様々の役割を考察したもので、村落史の序章、散所の形成、散所の形態、散所民の生活、公家経済の基盤、内乱とその後、に分つ。

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-24.身分・階級

3 Japanese Economic History 3-23. Social Position & Class

  • 日本
  • Japan
  • 身分・階級
  • Social Position and Class