山口県地方史研究

山口県地方史学会

1975

33

豊田町を中心にした近世から明治初期にかけての水稲作について

一柳 滋朗

はじめに、品種、種籾播種量、種子予措、苗代種蒔と浸種日数、苗代の形態、田植時期と苗代日数、稲刈り・脱穀・籾摺り、反収、肥料、労働力と下男・下女の給米、結び。

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-10.農業・治水

3 Japanese Economic History 3-10. Agriculture & Flood Control

  • 日本
  • Japan
  • 農林業・治水
  • Agriculture, Forestry and Flood Control