4762925586

清代中日学術交流の研究

王 宝平【著】

WANG, Baoping

2005

汲古書院

〔人による学術交流〕序章・中国史上における日本研究の一分類、明治前期に来日した中国文人考、兪曲園と日本、明治時代における日本駐在の清国外交官、黄遵憲『日本国志』源流考、姚文棟の日本研究、第三代駐日公使徐承祖について、王肇鋐およびその『日本環海険要図誌』の研究、傅雲龍の日本研究の周辺、明治前期における中日漢詩文の交流、清国公使館内に設置された東文学堂の研究、〔書物による学術交流〕序章・中国における日本関係図書について、胡文煥および『助語辞』書誌考、江戸時代における『助語辞』の流布と影響、翁広平およびその『吾妻鏡補』について、中国における『吾妻鏡』の流布と影響に関する研究、在日清国公使館所蔵の蔵書について、書後私語。

A5580頁、索引30頁

日本語 / Japanese

第四部[東洋経済史]4-14.歴史・その他

4 Oriental & African Economic History 4-14. Others

  • 第二部 [日本歴史] 2-8. 対外関係史
  • 2 Japanese History 2-8. Diplomacy
  • 日本
  • アジア・アフリカ
  • Japan
  • Asia and Africa
  • 国際関係・対外関係
  • International Relations