日本歴史

日本歴史学会

1969

258

鎌田柳泓の理学と石門心学

柴田 実

近世心学者の思想の中には、ただ経済的合理主義とよばれるものだけでなく、さらに広い意味の合理的世界観が芽生えてきて居り、それが一般庶民の広い道徳的自覚と相俟って、明治以後の近代化のために早く精神的基礎を準備したものとみる。

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-9.思想史

2 Japanese History 2-9. Thought

  • 日本
  • Japan