日本史研究

日本史研究会

1981

224

協調体制の歴史的意義—後退期地主制下における農村支配の一形態—

坂根 嘉弘

京都府南桑田郡馬路村を対象として、1920—30年代の農村支配再編成の一形態としての協調体制の歴史的意義を考察。はじめに、本村農業構造の諸特徴、小作争議と協調体制、協調体制の経済的・政治的機能、おわりに—協調体制の歴史的意義—。

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-24.社会問題・社会運動

3 Japanese Economic History 3-24. Social Problem, Movement & Organization

  • 日本
  • Japan
  • 社会問題・社会運動
  • Social Problems and Social Movements