日本金融資本分析

柴垣 和夫【著】

1965

東京大学出版会

はしがき、序論、前篇史的分析として、原始的蓄積期―商人資本=「政商」としての発祥、産業資本段階―「綜合事業体」としての定着、帝国主義段階―綜合コンツェルンの成立と展開、の3章、後篇構造分析として、産業的基盤と独占形態、資本蓄積の金融構造、財閥商社論、むすび、からなる。図表一覧を付す。

A5判435頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-2.時代経済史

3 Japanese Economic History 3-2. Ancient, Medieval, Modern & Contemporary Economy

  • 日本
  • Japan