シリーズ女性と仏教 1 尼と尼寺

大隅 和雄,西口 順子【編】

1989

平凡社

尼削ぎ攷(勝浦令子)、中国における尼僧教団の成立と発展(竺沙雅章)、光明子の仏教信仰(御子柴大介)、平安時代初頭の仏教と女性(白井優子)、淳和太后正子内親王と淳和院(大江篤)、願主と尼(土谷恵)、中世の尼寺と尼(牛山佳幸)、解説(大隅和雄)。

B6判290頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-12.社寺・宗教史

2 Japanese History 2-12. Shrine, Temple & Religion

  • 日本
  • Japan
  • 民俗・宗教
  • Folk Customs & Religion