岐阜大学研究報告(人文科学)

岐阜大学学芸学部

1958

7

近世後期における村役人の性格

日置 弥三郎

岐阜県揖斐郡池田町八幡(元の八幡村)の庄屋の活動を中心に、西濃地方の村落行政を通じて村役人の性格を見ようとしたもの。脇百姓の農民としての自覚の高まりに応じて発生した多くの紛争を、庄屋が巧みに調停したばかりでなく、それを機会に村の行政を進歩の方向へ導いて行ったと説く。

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-23.身分・階級

3 Japanese Economic History 3-23. Social Position & Class

  • 日本
  • Japan
  • 身分・階級
  • Social Position and Class