天保期の人民闘争と社会変革 下

百姓一揆研究会【編】

1982

校倉書房

序章、大塩の乱をめぐるその後の動向(以上青木美智男)、天保期畿内の百姓一揆(東義和)、「三方領知替」反対闘争(浅見隆)、天草〝法界平等〟一撲—天保・弘化期の「百姓相続方仕法」一揆—(鶴田八洲成)、文政13年おかげ参りとおかげ踊り(矢野芳子)、天保期一揆の政治意識(深谷克己)。

A5判251頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-24.社会問題・社会運動

3 Japanese Economic History 3-24. Social Problem, Movement & Organization

  • 日本
  • Japan
  • 社会問題・社会運動
  • Social Problems and Social Movements