日本経済近代化の百年—国家と企業を中心に—

W・W・ロックウッド【編】 ; 大来 佐武郎【監訳】

1966

日本経済新聞社

W. W. Lockwood (ed.), The State and Economic Enterprise in Japan, Princeton Univ. Pr., 1965.に掲載された論文のおよそ半数を訳出したもの。序章に本書の構成と概要(ロックウッド)を掲げ、以下、日本における経済成長の百年(大川一司・H・ロソウスキー)、明治期における近代的企業家活動(堀江保蔵)、日本農業における革新(1880-1935年間の考察)(沢田収二郎)、明治の財政々策と農業の発展(ハリー・Tオオシマ)、日本の経済成長と消費(アラン・H・グリースン)、日本の「新資本主義」(ロックウッド)、戦後日本の循環的不安定性と財政金融政策(ヒュー・T・パトリック)、戦後日本における労働と政治(ロバート・A・スカラピーノ)の8章、および補章、日本農業の成長、1875-1920(抄訳)(ジェームズ・I・ナカムラ)から成り、巻末に著者略歴を付す。

A5判419頁、付録4頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-2.時代経済史

3 Japanese Economic History 3-2. Ancient, Medieval, Modern & Contemporary Economy

  • 日本
  • Japan