4469221805

江戸の絵暦

Edo no Egoyomi

岡田 芳朗【編著】

OKADA, Yoshiro

2006

大修館書店

大小絵暦の変遷、大小暦の味わい(新年―北斎の初日の出、七福神と年中行事―湖龍斎の大黒天、十二支―「龍」の字、武士と庶民―長大な刀を頂戴、歌舞伎と相撲―悪七兵衛景清、暮らし―櫓時計、動植物と器物―ガイコツ、変り種―お年玉は「午かった」)、月の大小各種検索表。

A4158頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-10.教学・文化史

2 Japanese History 2-10. Education & Culture

  • 第二部 [日本歴史] 2-14. 民俗史
  • 2 Japanese History 2-14. Folk Customs
  • 日本
  • Japan
  • 民俗・宗教
  • 教育・学術・文化
  • Folk Customs & Religion
  • Education, Science & Culture