パリ都市計画の歴史

ピエール・ラヴダン【著】 ; 土居 義岳【訳】

2002

中央公論美術出版

序・資料と書誌のあらまし、〔ルテティアからパリへ—古代から16世紀まで—〕古代、中世、16世紀、〔古典主義の都市デザイン—17世紀と18世紀—〕都市計画の推進者たち、パリの郊外、地誌的な発展・新旧の地区・王像広場、都市の生活、18世紀末のさまざまな都市図とプロジェクト、〔市民社会・産業社会における都市改造—19世紀と20世紀はじめ—〕第一帝政、王政復古と7月王政、19世紀なかばのパリ、1848年から1870年まで第二共和政と第二帝政、1871年から1940年まで、〔再開発から保全へ—第二次世界大戦ののちの30年間—〕、追補・伝統回帰とあらたな都市革命—そののちの20年間—、訳者あとがき。

A4判576頁

日本語 / Japanese

第五部[西洋経済史]5-14.歴史・その他

5 European & American Economic History 5-14. Others