歴史

東北史学会

2001

96

奥州伊達氏の系譜に関する一考察

羽下 徳彦

はじめに、「貞山公御代」の系図、寛永諸家系図伝への登録、父祖の地を訪ねて、「伊達出自正統世次考」の編纂、奥州伊達氏の系譜資料、始祖神・山蔭中納言、常陸介実宗の時代、伊達常陸入道念西、伊佐と中村、念西の四子と大進局、為重と宗村、観音寺殿覚佛と東昌寺殿願西、伊達氏の諸流、「おくのそうりやう」=行朝と宗遠、政宗から政宗へ、おわりに。

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-3.中世史

2 Japanese History 2-3. Medieval

  • 日本
  • Japan
  • 中世・近世
  • Medieval and Early Modern