中世公武権力の構造と展開

上横手 雅敬【編】

2001

吉川弘文館

〔平安京と公家・権門〕京中〈群盗〉の歴史構造(西山良平)、藤原道長と院政(上島亨)、鳥羽殿の成立(美川圭)、鎌倉時代の伊勢神宮祭主裁判と公家政権(勝山清次)、〔鎌倉・室町期の武家権力〕頼朝軍の上洛(元木泰雄)、鎌倉時代九州における使節遵行制度の変遷について(多田誠)、室町幕府将軍専制化の契機について(小林保夫)、足利義稙政権と大内義興(今岡典和)、〔中世社会の諸相〕冷泉家旧蔵本『長秋記』紙背文書に見える「高麗」・「渤海」・「東丹国」(田島公)、『平家物語』・『東鏡』「山木夜討」の成立について(佐々木紀一)、鎌倉時代における密懐(辻垣晃一)、記録からみた文書料紙の用語(綾村宏)、首里グスクの立地と風水思想(井上満郎)、あとがき(杉橋隆夫)。

A5判299頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-3.中世史

2 Japanese History 2-3. Medieval

  • 日本
  • Japan
  • 中世・近世
  • Medieval and Early Modern