日本女性生活史 第5巻 現代

女性史総合研究会【編】

1990

東京大学出版会

敗戦前後における生活意識の変容(伊藤康子)、日本型生活構造の急変と女性(田中恒子)、女子労働者の平等要求の発展(工水戸富士子)、出産をめぐる意識変化と女性の権利(上野輝将)、母子世帯の貧困(庄谷怜子)、女子教育の位置(荒井とみよ)、ビジュアル・イメージとしての女(落合恵美子)、生活の現代的特徴と主婦役割(松村尚子)、地球世界に向かって歩きはじめた女たち(筧久美子)。

B6判309頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-22.社会

3 Japanese Economic History 3-22. Community, Family & Gender

  • 日本
  • Japan
  • 社会
  • Society