日本女性生活史 第1巻 原始古代

女性史総合研究会【編】

1990

東京大学出版会

古代女性生活史の構造(西野悠紀子)、国家形成期の女性(小笠原好彦)、女性と古代信仰(勝浦令子)、律令国家の女官(吉川真司)、古代の村の生活と女性(義江明子)、王朝都市と《女性の穢れ》(西山良平)、遊行女婦から遊女へ(服藤早苗)、女流文学形成の社会的背景(佐藤宗諄)。

B6判287頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-22.社会

3 Japanese Economic History 3-22. Community, Family & Gender

  • 日本
  • Japan
  • 社会
  • Society