産業近代史

遠藤 元男【編】

1969

雄山閣

産業資本の発展と社会運動の低迷(遠藤元男)を前置し、本論は、企業と経営(森川英正)、近代産業と労働者(竹村民郎)、農業と農民(渡辺隆喜)、銀行と庶民生活(宮川康)、市場と流通機構(井上敏夫)、地域開発の発展(渡辺操)、災害と公害(神岡浪子)、結語(遠藤)、補、労働運動とマスコミ百年(飯泉栄次郎)から成る。

A5判302頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-2.時代経済史

3 Japanese Economic History 3-2. Ancient, Medieval, Modern & Contemporary Economy

  • 日本
  • Japan