9784284000734

近代日本教育会史研究

梶山 雅史【編著】

2007

学術出版会

序章 教育会史研究へのいざない(梶山雅史)、自由民権運動の展開と教育会の源流小考(千葉昌弘)、福島県教育会議の終焉―「福島県私立教育会」成立前史(田島昇)、森の「自理ノ精神」と福島県での受容(谷雅泰)、明治期群馬県における教育会の展開(清水禎文)、宮城県教育会の教員養成事業(笠間賢二)、広島県私立教育会による教員養成事業(大迫章史)、教員統制と地方教育会(山田恵吾)、農村小学校の学校経営と村教育会(板橋孝幸、佐藤高樹)、恐慌から戦時に至る地方教育会の動向に関する一考察(須田将司)、大日本教育会および帝国教育会に対する文部省諮問(白石崇人)、1909年文部省の全国連合教育会諮問(千田栄美)、日本植民地統治下の台湾教育会に関する歴史的研究(陳虹彣)、あとがき(梶山雅史)、索引。

A5417頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-10.教学・文化史

2 Japanese History 2-10. Education & Culture

  • 第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史
  • 2 Japanese History 2-5. Modern & Contemporary
  • 日本
  • Japan
  • 近代・現代
  • Modern and Contemporary
  • 教育・学術・文化
  • Education, Science & Culture