4409510533

虚構のナチズム―「第三帝国」と表現文化―

Nationalsozialismus als Phantom und Fiktion

池田 浩士【著】

IKEDA, Hiroshi

2004

人文書院

序章・ナチズムの現在、〔ドイツの受難と英霊神話の創生〕虚無に向かってさすらうものたち―レオ・シュラーゲターとメラー-ヴァン-デン-ブルック、最初のナチ詩人がのこした遺産―ディートリヒ・エッカルトとアルフレート・ローゼンベルク、死者たちも、ともに行進する―ホルスト・ヴェッセルとハンス・ハインツ・エーヴェルス、〔文化政策の夢と悪夢〕ヨーゼフ・ゲッベルスの想像力―小説『ミヒャエル』を読む、国民社会主義文化の創出に向けて―文化官僚たちの「第三帝国」、〔主体の表現、参加の文化〕二つの大戦の英雄として―ハンス・ツェーバーラインの体験と文学、日常茶飯事の政治性―ナチズム文化の「新しさ」とは何か?、自発性の文化表現としてのナチズム―「ティングシュピール」の興隆と終焉、註、あとがき、文献・資料リスト、人名索引。

A5405頁

日本語 / Japanese

第五部[西洋経済史]5-14.歴史・その他

5 European & American Economic History 5-14. Others