4657044079

ロシアとヨーロッパ─交差する歴史世界─

鈴木 健夫【編】

SUZUKI, Takeo

2004

早稲田大学出版部

〔第1部〕二つの西欧文明批判─ロシアの思想家レオンチエフとダニレーフスキイ─(高野雅之)、ロシア未来派における芸術と社会─イタリア未来派と比較して─(桑野隆)、ロシアの法典編纂事業とバルギヤンスキー─ウィーン大学出身法学者が果たした役割─(岩田行雄)、〔第2部〕初期中世ポーランドにおける騎士の権利と大土地所有─ルーシへのまなざしをもって─(井内敏夫)、1850年代のスロヴァキア国民形成理論と親露主義─「家父長制的・スラヴ的」伝統の構築と援用─(中澤達哉)、両大戦間期エストニアの知識人(小森宏美)、〔第3部〕ハンザ期リューベックにおけるリーフラント産品の取引(谷澤毅)、リチャード・チャンセラー二度目の航海─英露交渉史研究ノート─(諸星和夫)、ヴォルガ河中流域のドイツ人入植地ガルカ村─帝政期の社会経済史的様相─(鈴木健夫)。

A5247頁、ENGLISH SUMMARIES7頁

日本語 / Japanese

第五部[西洋経済史]5-14.歴史・その他

5 European & American Economic History 5-14. Others