4812203430

ネイションとナショナリズムの教育社会史

望田 幸男, 橋本 伸也【編】

2004

昭和堂

序章・ネイションとナショナリズムの教育社会史─主題と問題群─(橋本伸也)、〔近現代ドイツのネイションと教育〕田園都市運動におけるナショナリズムの変容─ドイツ・ヘレラウの教育施設にみるナショナリズム─(山名淳)、ワイマル期の「ネイション」とギムナジウム─ドイツ語授業によせて─(望田幸男)、クライザウ・グループとキリスト教教育の復権(對馬達雄)、「西ドイツ国民」創出と政治教育の試み─連邦政治教育センターの足どり─(爲政雅代)、〔マイノリティとネイションの教育〕ライシテと宗教的マイノリティ─フランス第三共和政初期の教育改革とプロテスタント─(上垣豊)、移民と母語教育の条件─20世紀初頭フランス・ポーランド人炭坑移民の場合─(中村年延)、帝国とネイションと学校─帝制期ロシア西部国境地域の教育構造と「ロシア化」─(橋本伸也)、〔歴史教育とネイション〕ジェントルマンの教養とシティズンシップ─イングランドの国民形成と歴史教育─(中村勝美)、スコットランド・ナショナリズムと歴史教育─19~20世紀転換期を中心に─(與田純)、英雄とナショナル・アイデンティティ─第三共和政フランスの歴史教育とナショナリズム─(渡辺和行)、ブルクハルトの歴史教育活動とバーゼル大学(森田猛)、あとがき(望田幸男)。

A5349頁、人名索引・事項索引11頁

日本語 / Japanese

第五部[西洋経済史]5-14.歴史・その他

5 European & American Economic History 5-14. Others